変幻自在な無色透明の液体
エポキシレジンアートの世界
組み合わせる素材や色により様々な表情を見せる
「エポキシレジン」という透明樹脂があります。
ここ数年、日本でも一般的になってきましたが、そのずっと前からこの素材に魅せられ、
海外の材料と情報を頼りに試行錯誤しながら多くの作品を作ってきました。
可能性に満ち溢れたこのエポキシレジンアートの世界を、是非一度ご覧ください。
日本ではまだほとんど知られていなかった頃から、エポキシレジンアートを
多くの人に知ってもらいたい、という想いで活動してきました。
作品をSNSにアップし、ワークショップの開催やイベント出展などを続けて、
多くの反響を頂く様にもなりました。
このアートの魅力は、美しさもさることながら
「思い通りにならないこと」にもあると私は思っています。
エポキシレジンは温度や湿度などの影響を受けやすく、硬化するまでに時間もかかるため、
同じ作品は2度と作れず、思いもよらない仕上がりになることも多々あるからです。
そんなやんちゃな素材が自ら作り出す偶然が時として作品になることもあります。
完成品を楽しむだけではなく、ご自身で作品作りもできる様な講座も開催していますので、
是非この可能性溢れるアートを知り、その魅力を感じて頂ければ幸いです。
-
お問合せ
オーダー製作をご希望の方は、まずはお問合せメールフォームより概要をご連絡ください。
-
ヒアリング
詳細のご要望をお聞きし、製作可否も含めて検討させて頂きます。
-
プラン提案
ご要望に沿った内容で製作可能な作品(内容・納期・価格)をご提案させて頂きます。
-
製作
提案内容に納得頂けたら、製作に入ります。サイズや工程によりますが、通常1ヶ月〜3ヶ月ほどお時間を頂きます。
-
完成・納品
完成したらご連絡し、ご希望の方法で納品します。
-
アフターフォロー
修理や再研磨などが必要になった場合はご要望に応じて対応致します。
-
資材販売
エポキシレジンなど
の資材販売 -
教室・資格取得講座
認定資格講座の
日本レジュクラフト協会運営 -
コンサルタント事業
オンラインマーケティング、集客、
認定資格講座構築などのコンサルタント業務
子供の頃から、時間があれば何か作っていました。家ではガンダムのプラモデルや拾ってきた木や廃材の工作、
学校でも図工や学芸会の大道具係ではいつも大活躍・・・
作品を作るときは今でもその時と同じ、ワウワクする気持ちです。
2020年に47歳で会社員を辞めて独立、苦労もありましたが、多くの方に支えられて
好きなモノづくりを仕事にできたこと、本当に幸せな人生だと感じます。
便利な世の中になり、モノを作らなくても買ってくれば不自由なく生活できる時代ですが、
自らの手で何かを作り出すことに、人は喜びを感じるようにできています。
そんな作る喜びを作品にして、時には体験してもらって、皆さんに笑顔になってもらうことが私の仕事だと思っています。
いつかどこかで、みなさんとお会いできることを楽しみにしています。
首藤 淳
- 現在準備中です
-
少々お待ちくださいませ。